わたしの旅時間

【初心者向け】運動不足&生理中でも登れた!35歳女性の富士宮ルート・1泊2日の富士登山リアル持ち物ガイドリアル装備公開

富士登山初心者必見!1泊2日・富士宮ルートに挑戦した35歳女性のリアルな持ち物リストを公開。運動不足&生理中でも無理なく登頂できた理由や、実際に役立った登山グッズ、女性ならではの便利アイテムまで詳しく紹介します。ザックの選び方、水分・食料の準備、防寒・日焼け・生理対策、小物まで網羅したブログ記事です。初めて富士山に登る方、不安を感じている方の不安解消に役立つ実用的な情報が満載!
季節のイベント案内

【2025年8月版】愛知から日帰りで行ける 今月のおすすめイベント特集

愛知から日帰りで楽しめる、2025年8月の注目イベントを34件ピックアップ!花火大会や夏祭り、涼感アート展、自然体験、親子で楽しめる屋内イベントまで幅広く網羅。目的別・日付順・都道府県別で探しやすく、あなたの「行ってみたい!」がきっと見つかります。今月の週末&夏休みはときめくお出かけを。
やさしい美容

【フェムケア初心者ガイド】デリケートゾーンの乾燥・ムレ・かゆみ対策おすすめアイテム8選

年齢とともに変わっていく体や気持ち。30代後半から「なんとなく不調」が増えてきた私が、初めて“フェムケア”に向き合ったときのこと。この記事では、そんな私が実際に取り入れてよかったフェムケアアイテムを8つご紹介します。吸水ショーツやよもぎ温活、肌にやさしいソープなど、どれも「わたしをいたわる」時間をつくってくれたものばかり。無理せず心地よく、でも確かな変化があったその習慣を、やさしくお届けします。
季節のイベント案内

【2025大阪万博】暑さ対策に効く!猛暑でも快適な持ち物リスト(実体験)

2025年の大阪・関西万博、真夏の夢洲で快適に過ごすための暑さ対策グッズを徹底紹介。首元の冷却アイテムからハンディファン、歩きやすい靴、飲料・塩分補給まで、実体験にもとづいた持ち物リストで熱中症予防もばっちり!
季節のイベント案内

【2025年7月版】愛知から日帰りで行ける 今月のおすすめイベント特集

そろそろ夏本番。7月の三連休や週末に、愛知から日帰りで楽しめるイベントをお探しの方へ。東海エリアで開催される花火大会やお祭り、自然体験や涼しい屋内展示など、季節感たっぷりの注目イベントを厳選してご紹介します。開催日カレンダーや都道府県別一覧で探しやすく、今だけの“ときめき”を逃さないためのガイドとしてぜひご活用ください。
そなえる防災

ローリングストックって何?毎日の“食べながら備える”防災術

「防災食を買ったのに気づいたら賞味期限切れ…」そんな経験、ありませんか?わたしもそうでした。でも“食べながら備える”ローリングストックなら、日常の延長でムリなく防災できます。主食・おかず・おやつ・日用品まで、実際に備えておきたいおすすめアイテムや続けるコツをやさしくご紹介。暮らしに安心をプラスする、新しい備え方を一緒に始めてみませんか?
そなえる防災

“7/5”の予言に振り回されない。日々の備えが、わたしの安心をつくる

「7月5日に大災害が起きる」という予言に、なんとなく不安を覚えている方へ。本当に大切なのは、“特別な日”ではなく、日々の暮らしの中にある小さな備えです。この記事では、防災を「わたしらしく」続けるためのヒントや、防災ポーチの見直し、防犯・衛生の視点を含めた備え方、性格タイプ別の診断リンクまで、やさしくご紹介します。
季節のイベント案内

まだ間に合う!夏に届くふるさと納税おすすめ返礼品【2025年最新版】

2025年夏のふるさと納税、今だけの“旬の返礼品”を徹底特集!シャインマスカットやジェラート、豪華お肉や体験型ギフトなど、夏のごほうびにもぴったりなアイテムが満載。今しかない季節限定の返礼品を見逃さないで!
季節のイベント案内

【2025年版】はじめてのふるさと納税|仕組み・控除・やり方までやさしく解説!

「ふるさと納税って難しそう…」と思っていたあなたへ。制度の仕組みから返礼品の選び方、スマホでの申告方法まで、会話形式でやさしく解説。2025年最新版!
そなえる防災

【無料診断】あなたのMBTIタイプでわかる「防災スタイル診断」を公開しました!

MBTI性格診断で“あなたらしい防災スタイル”を発見!診断に答えるだけで、あなたの性格にぴったりの備え方とアイテムがわかる、全16タイプ対応の無料コンテンツです。